2016.01.20 表情禁
こんにちは!
1月20日現在、松江市は寒波到来中。体も非常にこわばります。
印刷物ですとかWEBのデザインなどに携わっておりますと、パソコンに向かって
集中すればするほど体はかたまり、表情も乏しく、血色が悪い感じになってしまいがち。
それでも西へ東へとお客様のもとに向かう際、できるだけ覇気のない表情は
お見せしたくないものです。
特に弊社の場合、ご来店のお客様も多いですので、きちんとお客様を
迎えられる体制を整えておきたいですね(^O^)
そこでっ
(ほしの作)
なんやかやで見たところ、少ない運動量で表情筋を鍛える方法があるとのこと。
ちょっとした休憩時間や移動時間でできちゃうお顔の体操をご紹介します。
まず口を開き、下を限界まで伸ばします。
そのまま開いた口にそってぐるぐるぐるぐる。
ここでワンポゥインツ!
表情全体を動かすコツとして、両目も一緒にしっかり開いたうえでぐるぐる回すのです。
まわるまわるよ世界は回る喜び悲しみ繰り返し。
こうするとアゴ周りだけでなく、頬の上もしっかり動かされるとのこと。
こうなります。
ハイグルグルグルグル…
実際にやってみて思ったのですが、どうやら人がいない時間にやったほうが良さそうです。
いくら簡単でも信号待ちでやろうものなら怖がられてしまいます。
僕だってバックミラーにこんな悩ましい顔の奴がいたら一秒でも早く引き離したい。
やはりいちばんいいのはたくさん人と話して笑うことですね。
仕事が行き詰まった時やちょっとしんどい時でも人と話すことで
元気や刺激がもらえるもの。
だから今日もくよくよしないで今日の風に吹かれましょう。
by Yuto matsumiya