2016.02.10 宍道湖の水鳥さんたち。
皆さんこんにちは。
デザイン部の星野です。
私、今は出雲から通っておりまして
朝はいつも9号線を通って来るのですが
今の時期はコハクチョウさんをはじめ沢山の水鳥さんを見かけます。
眺めているととても寒そうなのですが、
風が強く波があるときもしっかり泳いでいて
たくましいな~、と思います。
いつだったか、「コハクチョウは家族で生活する」ということを
水鳥公園で教えてもらってから、コハクチョウさんのファンだったりします。
家族で空を飛んで出かけたり帰って来たりする…
ただの一つの群れで飛んでいるんだと思って見ていたのが
家族と分かっただけで、とてもキュンとしちゃいました(^-^)
飛び立つ時や、着地した時なんかには呼び合うみたいですよ。
ちょっとしたことですけどなんだか良いですよね~
こころが温まりますホクホク
なので宍道湖周辺で見かけるときには
つい家族を探してしまいます(笑
島根にやってきた頃は頭上をハクチョウが飛んでいるだけで
びっくりしていましたが、今ではすっかり馴染みのある風景です。
いつも運転中でハクチョウさんの写真が取れませんが
いつかのんびり眺めに行きたいな~と思う毎日です。
3月中にはコハクチョウさんは旅に出るようなので
それまでには・・・笑
水鳥たちの写真がないので・・・宍道湖の夕焼けを・・・・